【各種証明書の発行について】
卒業生の方を対象に、以下の証明書の発行をしています。
1 卒業証明書(和文または英文のどちらかを明記)
2 成績証明書
3 調査書(進学用または就職用のどちらかを明記)
4 修得学科目証明書(単位取得証明書)
5 電気主任技術者用単位取得証明書
申し込みについては、「窓口」と「郵送」で受け付けています。
(メールによる申込み・問い合わせ等は受け付けておりません)
各証明書1部につき、400円の発行手数料がかかります。
【申し込み方法】
●「窓口」の場合(受付時間 8時20分~16時30分)
1 窓口にて「証明書交付願」に記入
2 本人確認(運転免許証・健康保険証・身分証明書等いずれかを提示)
3 証明書発行
4 手数料納付(各証明書1部につき400円)
※窓口来校者と証明される者が異なる場合、委任状(様式任意)の提出が必要です。
※卒業証明書以外の証明書の作成には1時間程度~1週間程度時間を要します。
●「郵送」の場合(下記1~4を郵送してください)
1 下記の必要事項を記入した申請書(様式は任意で構いません)
(1)申請者氏名(英文卒業証明書を申し込む場合は、ローマ字氏名も記入)
(2)生年月日
(3)卒業科
(4)卒業年
(5)住所
(6)電話番号(昼間の連絡先、携帯電話でも可)
(7)必要な証明書の種類と部数
(8)使用目的
2 返信用封筒(返信用切手を貼って宛先を記入した長3封筒。但し、卒業証明書以外の
ものについては 規程の長3封筒に入れて発行するため、角2封筒以上の定形外の
封筒でお願いします)
卒業証明書2通までは84円、3通以上は94円切手を貼ってください。
卒業証明書以外は、5通までなら120円、6通以上は140円切手を貼ってください。
速達での返信を希望する場合は290円の切手を加算してください。
3 郵便局の定額小為替(各証明書1部につき400円)又は現金書留
4 身分証明書のコピー(運転免許証・パスポート・健康保険証等、本人確認のできるもの)
【郵送先】
〒856-0815
長崎県大村市森園町1079番地3
※郵送の場合、申請書到着から2~10日程度を要します。郵送の期間も考慮して余裕をもって申し込んでください。不備がないのを確認後郵送いたします。不備があった場合や問い合わせを行う場合がありますので、必ず昼間の連絡先をご記入ください。証明手数料納付後の発行、郵送となります。
【問い合わせ先】
長崎県立大村工業高等学校 事務室
電話 0957-52-3772
FAX 0957-52-3720
(受付時間 平日のみ 8時20分~16時50分)