日誌
03月23日09:41
【2年生修学旅行】2日目(2/16)
本日より2日間、スキー・スノーボード研修です。
7:00 朝食
みんな、しっかりと朝食を食べています。





9:00 スキー・スノーボード研修開始
スキースクール校長先生、本校教頭先生、本校生徒会長の挨拶のあと、スキー・スノーボード研修が開始されました。



まずは、スキーやスノーボードの基本から教えてもらいます。転んでも怪我をしないよう、転び方の練習や、安全に止まるための止まり方の練習から行いました。
※転んでいる画像がありますが、転ぶ練習のため、ワザと転んでいます。





ある程度、転び方や止まり方ができるようになると、インストラクターの先生について、滑る練習です。
全身赤色のウェアはインストラクター、青と黄色のツートンカラーは本校生徒、赤とグレーのツートンカラーは本校職員です。


正午ごろ
各班、インストラクターの先生の指示により昼食の時間です。この日の昼食は「カレーライス」でした。

午後
昼食後も引き続きレッスンです。少しずつ滑れるようになってきました。



スキー研修不参加組について
スキー・スノーボード研修に参加できなかった生徒は、ホテルスタッフや添乗員の方々にご協力いただき、
午前中は、雪遊び体験、スノーラフティング乗車体験
午後は、卓球や人生ゲームなどを行いました。

16:00 スキー・スノーボード研修の初日が終了
各班、インストラクターの先生から明日の連絡事項を聞き、部屋に帰って入浴、自由時間です。


18:30 夕食
昨日にも増して豪華な料理が並んでいます。今日は「サーモンの刺身」が出てました。
写真は、KとCの食事会場です。






こちらは、MAとDの食事会場です。




修学旅行2日目の日程を終了。
明日はスキー・スノーボード研修の最終日。どこまで滑れるようになるか楽しみです。